フォローリクエストリクエスト
Misskey v11のサポートは、2014年4月8日に終了します。詳細については、こちらをご覧ください。
308 => @c0_ke@mk.iaia.moe
icon: pixiv.net/artworks/77200245
for(var i = 1; i < 13; i++){console.log(はい${i}月病!!!!!今この瞬間から${i}月病になりました〜!!!!!もう外に出られませ〜ん!!!!!${i}月病だから無理で〜す!!!!!${i}月病に効く薬はないので治りませ〜ん!!!!!外に出られない授業に出られない仕事にも行けませ〜ん!!!!!${i}月病のせいで全部めちゃくちゃで〜す!!!!!!!
);};
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リプライの表示考えてたら変なアイディアが降ってきたんですけどRNとリプライって実は2行分の領域でやった方が良かったりする?(SobaChaの1行TL方式) #TenCha
参考
画像: すべて1行表示
下記リンク先: 特定の場合のみ2行表示
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1702/02/l_ki_sobacha_03.jpg#_ga=2.84701977.1850759277.1588316768-334238756.1575592016
リモートで結果を表示
リプライの表示考えてたら変なアイディアが降ってきたんですけどRNとリプライって実は2行分の領域でやった方が良かったりする?(SobaChaの1行TL方式) #TenCha
参考
画像: すべて1行表示
下記リンク先: 特定の場合のみ2行表示
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1702/02/l_ki_sobacha_03.jpg#_ga=2.84701977.1850759277.1588316768-334238756.1575592016
リモートで結果を表示
TenChaはモデルに特定の要素を実装すればTLに突っこめる仕様になってる(通知をTLにぶち込むことも可能)のでこういう意味のわからないことができる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マルチアカウント対応してるけど特定のディレクトリに設定置いてるから横に生やせないのが普通のクライアント、カレントディレクトリにしか設定置かないので横に生やせるのがTenCha
Wrapのバグ、タグの解析が上手く動いてなくて絵文字のタグを破壊して大変なことになってたのを修正した部分があるので...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。