02:29:36
icon

not only English but also available in Japanese and Korean、って、もう日本語や韓国語の複雑性はあんまし問題にならないレベルまで来ているってことなのかなあ

03:14:30
icon

I/Oはstable releaseの話をする場所じゃないと思うんだよなあ。まあFlutterは年頭に本番イベントのほうがあったから仕方ないのかな。 medium.com/dartlang/announcing

04:19:10
icon

ちょうどkeynoteとdeveloper keynoteの間だったのでサプライズは小さかった(?)

04:55:50
13:42:55
icon

Jetpack Composeもtracing profilerで追っかけられるようになってたんだ。最終兵器的に使うか… developer.android.com/jetpack/

Web site image
Composition tracing | Compose | Android Developers
16:41:59
icon

自分のではないオーディオコミュニティで「オマエのライブラリを使っていてわからんことがあるんだけど…」って名指しで相談されることがたびたびあって、なぜにissueとかじゃなくてここに…?と思ってたんだけど(まあ運営に迷惑と思われていなければ別にいいんだけど)、よく考えたらgithubに「この辺に生息している」って自分で書いてた(

16:46:56
icon

もう真上にいるんじゃないかってくらいの雷雨でまわりじゅうにライデインが落ちている中、屋根付きのカフェテラスで作業していたのだけど、あんまし普通じゃない意味で大自然を感じるひとときだった(不動産ポエム風)

17:08:24
icon

ElementaryがついにOSSになってるじゃん。AGPLデュアルライセンスかと思ったら意外にも(?)MITだった。 github.com/elemaudio/elementar

Web site image
GitHub - elemaudio/elementary: Elementary is a JavaScript/C++ library for building audio applications
17:29:08
icon

scrcpyとかでAndroidデバイスのオーディオストリームをキャプチャできるのってどういう仕組みなんだろう、と思って情報を探してみたら割と最近がっつりブログ記事で紹介されていた blog.rom1v.com/2023/03/scrcpy-

Scrcpy 2.0, with audio · ~rom1v/blog
21:55:16
icon

SurfaceControlViewHostでやっとComposeViewが使えるのが確認できた…
シンプルなMaterialTheme { Column { Text(...) }} でずっと試していて、描画されねえ…ってなっていたんだけど、ホストがMaterial DarkでサービスがMaterial Lightで、黒背景の上に黒テキスト描いてた…ハマりどころそこかよ〜