エラー番号 XXX を 担当者にご連絡ください
こんくらい分かりやすいメッセージじゃないと読む気になれないのだろうか
パソコンのこと(ハードよりもソフトの話題が多い)、ガジェットのこと、開発関係のこと、その他テレビやラジオなどの放送オタク話、色々喋ってる雑多なアカウントです。
(MFMを含む投稿は原則として【連合なし】でノートしています。)
#Fediverse新潟県人会 #searchable_by_all_users
エラー番号 XXX を 担当者にご連絡ください
こんくらい分かりやすいメッセージじゃないと読む気になれないのだろうか
もし自分が鯖缶になってそういうユーザーが鯖に現れたら困る(そしてそれが未成年とかだったら、自動ポルノ関連の法律も絡んできてマジで困る)
そういえば、数年前にニコニコが会員じゃなくても見れるようになったとき、ちょっと覗いてみたら結構面白い動画がいっぱいあるのに気付いて、そこからしばらくはつべよりもニコニコの方をよく見てたな(最近はまたYouTubeに戻ってきた)
もしかすると最近来た人知らないかもしれないので一応言っておくとmisskey.ioはもともとLTLを無効化しているインスタンスです(不定期で開放)
RE: https://misskey.io/notes/8lupjbqq2o
偏見だけど、インターネットを初期から使ってる人たちは自分のIDやドメインにこだわりを持ってて、色んなサービスで統一する傾向あるけど、スマホ世代はあんまりそういうこだわり持ってなさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AndroidのSpotifyの調子が悪いな
バックグラウンドで次の曲に変わるとずっと無音のまま再生される
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。