コモハチーヨッー!
パソコンのこと(ハードよりもソフトの話題が多い)、ガジェットのこと、開発関係のこと、その他テレビやラジオなどの放送オタク話、色々喋ってる雑多なアカウントです。
(MFMを含む投稿は原則として【連合なし】でノートしています。)
#Fediverse新潟県人会 #searchable_by_all_users
#任意参加型LTL という概念を思いついたんだけど・・・
・ユーザー設定で「LTLモード」をオンにすると,LTLが見れるようになる.
・LTLモードがオンなら,投稿がホーム+ローカル+連合に配信されて,オフならホーム+連合にだけ配信される.
・LTLモードがオンのユーザーは,アイコンの右下にLTLに参加してることを示すマークが表示される.
こんな感じのどうだろう
なんか自分の好きなことを仕事にしたら嫌いになるみたいな話を聞いたことあるから、二番目に好きなこととかを仕事にする方がええんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ユニバーサルカラーとユニバーサルフォントを使うなど
RE: https://misskey.io/notes/9fch3t67e4
授業(輪講)で発表するプレゼンを作ってるんだけど,内容的に20~30ページの物で,3時間で9ページ(しかも脳が疲れるので1日の限界作業量=今日はこれ以上作れない)しか進んでない
燃費が悪い
[お知らせ]
動画をアップロードする際はmp4形式(H.264 / AVC)でアップロードしてください。
mov形式(QuickTime)でアップロードされますとSafari等のブラウザ以外では再生できません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほとんどのMastodonとかMisskeyサーバは赤字で、だいたいみんな私財を投入しているだけなので、楽しく運営できて盛り上がれば続くし、不満が集まったり過疎ったりトラブルばかり起きれば続かないですよ。モチベーションがなくなれば終わりです。
そうした中で、たくさんのサーバが生まれ、消えていったけど、Mastodonが日本で普及し始めてから7年経った今でもなんだかんだ続いていたりします。
SpotifyのBlend,スマホアプリ版はPC版よりも以下の2点で優れてる.
- 自動で追加された曲を誰がよく聴いているのか確認できる
- 手動で楽曲の追加・削除が可能
ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!
#気が狂ったときに押すPlay
https://misskey.io/play/9gb919whkt
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近やる時に気を付けてることは「自分が嫌いなモノやコトにも,それが好きな人達がいっぱいいる」ってこと
だからなるべく「○○が嫌い」とかそういう負の発言をしないようにはしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
「いやさっさと逃げなさい」ラーメン二郎で火事が起きた際に撮影された光景が後世にも残る正常性バイアスのお手本だった
https://togetter.com/li/2374366
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JR東日本など8社「磁気乗車券」から「QR乗車券」に移行へ 改札機の通り方が変わる!いつから実施? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/132945
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GPA,とある学期でめっちゃ頑張った後の次の学期でメンタル崩して一気に下がったんだけど,面接でそこら辺が詰められそうでクソ心配(就活ではなく院試)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
asataさんがにアカウント作った時期(2020年11月)はまだ閉鎖されてたな
RE: https://misskey.io/notes/9tv62opnoqp0063j
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WebUI 2.0はすでに、バージョン122でブラウザーのエッセンシャルのUIに、バージョン124でお気に入りのUIに実装されている。
なんとなく最近お気に入りの表示軽くなったなと思ったら,そういうことか
研究室で導入するチャット,最初(Google Workspace契約があるから)Google Chatにしようと思ったけど大学全体で一つの組織なので,研究室で1スペース作るとその下は分けれないと言う事が判明したので,うーんということになってる...
前の学校はTeamsだった.
Teamsって評判は悪いけど,組織→チーム→チャネルという風にSlackやGoogle Chatよりも1段階細かく部屋分けできるから,大規模な組織には最適だとは思う.
RE: https://misskey.io/notes/9tv80ek9gy2u066k
ウイルスバスターとMastodonやMisskeyの相性って悪いんだろうか
Web脅威対策の例外リストに追加しておかないとどの鯖も死ぬほど重い
そういえばある日突然,ブラウジングそのものがクッソ重くて使い物にならず,google.comを例外リストに追加した途端急にどのサイトも見れるようになった・・・ということが過去にあったな
RE: https://misskey.io/notes/9tvbbv78seas03bb
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。