大人数で揉めそうになったら、自分が誰よりも半狂乱でキレまくると一番キレさせたくない重鎮をなだめ役に回す事ができ、事故らせずに済むという秘技を中学の怖い先輩に教わって以来、社会に出てから地味に重宝しました。https://twitter.com/nonoco_929/status/1385092092024692740?s=09
aqz / tamaina / Jade Kotaki
私が言う死にたいというのは、永遠に布団の中ですやすやしていたいということです
A member of developers of Misskey
【Links】
Sub: @aqz@yuzulia.xyz, @tamaina@misskey.io
Rail Ch.: https://www.youtube.com/channel/UCds1cPl1_3Tv5oKp3bQW0XA
【🙏】
Amazon Wishlist: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MS8O2CUKPL8I
ETH: 0x6C6d0728795785b8d51Cb06f6De9372837FCadCf
Kyash: tmin
大人数で揉めそうになったら、自分が誰よりも半狂乱でキレまくると一番キレさせたくない重鎮をなだめ役に回す事ができ、事故らせずに済むという秘技を中学の怖い先輩に教わって以来、社会に出てから地味に重宝しました。https://twitter.com/nonoco_929/status/1385092092024692740?s=09
単体で500人もいるって、ゲームの会社のわりには多くない…?
RE: https://mstdn.beer/users/syumari/statuses/106109350742146535
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一般のお客様に、3社のiPhoneはそもそも定価より2万円くらい高いですよって教えてあげるとめちゃくちゃおどろいてます。きっとまさか大手キャリアが自分達欺くような事をしてるなんて考えた事も無いんでしょうね…https://twitter.com/hitoshi_kozai/status/1385127997246566401
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミネソタ大のLinuxやらかしのお話、職場で共有したところ、『OSS=悪』と言う話の流れに持ってかれましたので、胸の内にしまっておくことにしました。。https://twitter.com/kurone_kito/status/1385145146795118602
【ケータイ Watch: 楽天モバイル、4月30日にiPhone 12シリーズ/SEを発売】
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1320535.html
はやかったわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
完全なBANではないがテスト的に制限されまくったGoogleアカウント持ってるけど、Gmailとかのサービスが使えなくなるだけでログイン自体は生きてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google も BAN されたら (認証系が繋がっているサービスが多いだけに) 割と致命傷を負いやすいとかの話は聞きますけどね。
異議申立への反応がどうだったかの話は記憶にないので迂闊なことは言わんとくけど。
反中央集権こそ訴えてないけどTwitter凍結された人が帰ってこられなくなって(IPロック云々) Twitter社から追い出されたらもう使えないみたいなのは同なのと思う。GoogleやFacebookはそこまでのことはしてないような?
GoogleやFacebookは悪と言っている人達って感じかしら
(まあFacebookは擁護しようがないけど
一人が1インスタンス持てることができる状況にあることが担保されていればいいと思ってる
(こういうのも主義主張の類だけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは #distsns の文脈で何度か言ってきたことだけど、分散システムで「全てを見通す神」を想定することはナンセンスだし、 fediverse は○○である、という性質を技術面以外から語るのは大抵無意味というか「お前が見ている局所的なクラスタではそうなんだろう」という話でしかない (これは某氏のみへの空中リプではない)
そうそうそう、でもMastodonってわりと脱中央集権的傾向は強いんだよね…
RE: https://fedibird.com/users/sakasame/statuses/106104550742471018
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FLoCは悪い技術だ、排除してしまえという理解できているかわからない状態のままで取り除かれる(計算外にされる)のはうーん?
@cv_k@misskey.dev さすがにGCPで収集するのは論外だと思うけど() Analyticsを使う云々はインスタンスの方針だしなぁ。私もそこまでの脱中央集権論者ではないので、この問題はどうでもいいと思っています。私はFirefox使ってるし。
その点では、「人類は啓蒙と教育によってマトモにできる」という信念を持っている人は中央集権の環境を善良にしていきたいという気持ちを持っていても不思議ではない。
私は人類はどうせ駄目だと思っているので共感はしないけど。
全くといっていいほど個人を特定されたくないと考えるならばFLoC以前にTor Browserを使ったりインターネットに接続するのにVPN経由してGoogleにログインすらせずに使うというのが最適解なんじゃ無いですかとも思ってしまう
Googleのサービスを読み込んでいるそうでないサイトもあって、MastodonやPleromaはあくまでそういう思想なので…
そもそもの話をすると、最初から排除への耐性を前提として「個人で持てるサーバを連合させる」みたいな設計に説得力を持たせているわけなので、「我々はマトモだが社会の大多数がアホで困っちゃうなぁ」みたいな事態は最初から想定されているリスクだしその通りになったところで今更な話
サイトがFLoCを一切使わないとしてもGoogleのサービスを読み込んでいる(事実ほとんどのサイトで使われている)時点でFLoCやサードパーティーCookieも何もIPアドレスという個人を特定するに十分な情報を我々はGoogleに渡している気がするんだよな。。
広告ブロッカーをオンにしても「我々は広告の所得でなんとかやっているんだ!! (red big ue)」とか「サイト管理者に還元しようというつもりはないのか人でなし」とか言われちゃうからなぁ、そりゃ徹底抗戦して価値観塗り替えてやらにゃ平穏は訪れないという結論になっても理解できるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterやLINEはどうなるのさ
RE: https://mstdn.nere9.help/users/orange_in_space/statuses/106104498561162052
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あえてSNSに限定したみたい話として書くけど、自分からニュースを多く読んで判断するような人が多ければ分散SNSは維持できるけど、そうじゃなく簡単に誘導されるような人が多ければ「民主主義も駄目だし、公的な資格があるモデレーターが判断しないようなUGCな仕組みは全て駄目で、それらは中央集権的に管理されなければならない」に変わるだけかも><
(実際、Facebookうんたらやらアメリカの保守のうんたら間たらなSNS関連がそうなってるでしょ?><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
教育を放棄したり、ニュースなどを読んだりすることを放棄する事で、民主主義を酷い選択肢の中で一番マシな選択肢から脱落させる事が出来てしまう><
メタなことに、教育を十分に受けていない、誘導する情報で簡単に誘導されてしまう人に「教育なんて受けなくていい。ニュースは全て嘘を言っている。ニュースは見るな」と誘導する事でそれを簡単に加速させる事が出来てしまう><
今起きてる民主主義の危機ってそういう問題で、馬鹿を馬鹿のままにして誘導したい人々と、全ての人が賢くして民主主義が維持されるようにしよう人々の戦いになってる><
教育が就職に最適化したシステムと化している場合は無理なような
RE: https://mastodon.cardina1.red/users/lo48576/statuses/106104358943628402
ある意味ではこの生涯学習の習慣や概念を定着させたり基礎を提供することは義務教育の最も重要な目的のひとつでしょうね
それも最近はショーガイガクシューとかいう概念で一般化されてる
だから、ニュースをたくさん色々読んでって言ってる><
教育で学べるのはその教育を受けた時以前の情報であって、メタだけど、ターゲッティング広告云々と政治的問題の最近の話もたとえば5年程度前に教育を受けた人の教育内容には無い><(それ以降に起きた出来事だから><)
官僚も同様だね
目先のことを考えずに世の中を広く長期的に見て法律を作ったり運用したりすることはある意味特殊能力だと言えるけど、政治家にはそういう人は少ない気が…
某氏の名言のように、民主主義は他の全ての政治制度を除けば最悪のものかもしれないが、だからといって現状の形の民主主義を無理に維持しようとするのであれば、やっぱりそれは特別に望ましくないものであると感じますね
ひじの関節を、手のひらが上向きになるようにねじるだけで、コクッという音がしてひじがはまります。痛みも瞬時になくなるので、大泣きしていた子どもがあっという間に泣きやみます。https://www.med.or.jp/clinic/kega2010_hizigahazureta.html
肘内障(ちゅうないしょう )って言うんですけど、1.2歳くらいの子がヨチヨチ歩いてるのを手繋いでたら、子どもがこけてしまい、ハイ立ってね〜と立ち上がらせる程度の引っ張り加減でも腕が抜ける子はすぐ抜けます>
その後ギャン泣いて整形へ駆け込んで直してもらうしかない(悲惨)https://twitter.com/kepiinu/status/1384881504879357957
ハーネスは命綱です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロ(幼稚園教諭)でもこのパターンで抜ける時は抜けるんだよな…https://twitter.com/tayaerigi/status/1384886581861830661
ソースはウチの弟
勿論幼稚園側に速やかに謝罪等して頂いて解決したんやけど本人はしばらく脱臼癖ついて最終的に自分で腕はめてた
(小学校高学年位にはもう脱臼しなくなってたけど)
乳幼児の腕?肩?簡単に抜ける(脱臼)から、子育て当事者以外はハーネスについて口を出さないほうがいい…普段子育てに参加してないお父さんがちょっとしたお出かけで走る子どもの腕を掴んでひっぱったら肩が抜けて子どもギャン泣き(父は気づいてない)してるのを見たことがあるhttps://twitter.com/shu10_07_tkrb/status/1384659772197064714
Web広告が反対されるの、変にトラッキングしたりとか、めちゃくちゃ邪魔になる表示方法をとるとか、ダサい広告とかウザい広告とか、そもそも内容がアレな広告とかが横行しすぎなんだよね
私から広告出稿者と広告掲載者に言いたいのは「メインのコンテンツと (見た目・文脈ともに) マッチさせてくれ、広告もコンテンツの一部であると認識してくれ」だけですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広告に対する私のスタンスは「広告もコンテンツ本体の文脈にマッチする (広義) コンテンツの一部として設計しろ」なので、その帰結として独立した広告が読者情報から導出されるよりも創作者が広告を選択し演出すべきだという考え
FLoCについての私なりの所感を描いた
https://github.com/misskey-dev/misskey/pull/7472#issuecomment-824184046
In this example we've called the users Yoshi and Alex. Initially their browsers both belong to the same cohort, 1354.https://web.dev/floc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WICGにリポジトリがあるぞ
https://github.com/WICG/floc
RE: https://c2.a9z.dev/notes/8kv5w0o90v
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FloCがCookieに代わってどのようにユーザーを区別するのか、なぜそれがアカンのか、というのを解説してくれ感
RE: https://c2.a9z.dev/notes/8kv5stbm7t
大雑把に書いた。
FloCって何よ https://scrapbox.io/yuzulia/FloC%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%82%88
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 45767(+163)
フォロー : 1627(+5)
フォロワー :929(+2)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
ITmedia: 新「iPhone SE」は単に“爆速なiPhone 8”ではない いち早く試して判明した違いITmedia: 新「iPhone SE」は単に“爆速なiPhone 8”ではない いち早く試して判明した違い.
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2004/22/news140.html
そういや、特に重要なコードは書いてないけど、自分も一応Mastodonの著作権者の一人になるんだなぁ(とAUTHORS.mdを眺める)。みんなで開発するというのは面白い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Linux - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/Linux#ライセンス
リーナス・トーバルズは、Linuxカーネルのライセンスを、GPLバージョン2からGPLバージョン3に移行しないつもりだと述べており、特に、ソフトウェアをデジタル著作権管理のために使うことを禁じた条項を嫌っている。また、移行するとしたら、著作権者(数千人)から許可を得なければならないだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ねとらぼ: つばめグリルが定番「つばめ風ハンブルグステーキ」のレシピを公開! おうちで洋食屋のハンバーグが食べられますhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/22/news113.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Neos21@misskey.io ただしこの操作をすると古いアカウントは凍結されたような状態になるようですが(私もMastodon使ったことないので詳細はよく知りませんが...
@Neos21@misskey.io Mastodonには「アカウントの引っ越しを登録すると、古いアカウントのフォロワーに自動で新しいアカウントをフォローさせる」という機能があります。
この機能を使えば、他の人は何も操作ぜず引っ越した人が操作をするだけでFF関係を維持できるというわけです。
先進性を好むならfishをデフォルトシェルにするべきだ老人ってカチコミしてきて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xubuntuもlubuntuもダサくてやめた
RE: https://co.misskey.io/notes/86eun520u8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Touhou 7 - Necrofantasia // Public Piano (Ghent Belgium) https://youtu.be/4B3NOBYi5PQ
EpreTrollの中の人ってまじで弾ける人だったのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何故、あの館は爆破され、爆発し続ける事になったのか? 「紅魔館爆発の元凶を探る」 | 東方我楽多叢誌 〜strange article of the outer world〜 https://touhougarakuta.com/interview/200409
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見た目ダサいけど中身はそんなに外れないよね、ダサいけど!
RE: https://interact.bluecore.net/users/blueadms/statuses/104036427943780321
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Steam版『シティーズ:スカイライン』有料DLC「PARK LIFE」期間限定無料配布中ー4月26日まで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/22/98504.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey v12.31.0에서 추가된 AiScript에 대해 알아보자
https://madost.one/@chocologic/pages/aiscript_basics
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
銚電、とんでもないものまで売り始めたよwwいや非売品ってなんや、売っとるやんけ!
ご自宅で銚子の雰囲気を盛り上げる幟をぜひっ☆☆
「非売品のぼり(ぬれ煎餅、まずい棒、バナナカステラ)3枚セット」
https://t.co/cbI73EeEbK
https://t.co/5qi1e09cfU
PC Watch: macOS向けTwitter公式アプリにリアルタイム更新機能が実装https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248531.html
マイナビニュース: 次期Windows 10で使えるようになるメモ帳の新機能とは?https://news.mynavi.jp/article/20200420-1020307/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。