僕にとってアニメとは、自分は興味がないけれど、周りにいる人の多くが趣味にしているので、黙っていても勝手に情報が聞こえてくる文化領域である。この状況は小学校高学年の頃から現在に至るまで一貫している。
僕にとってアニメとは、自分は興味がないけれど、周りにいる人の多くが趣味にしているので、黙っていても勝手に情報が聞こえてくる文化領域である。この状況は小学校高学年の頃から現在に至るまで一貫している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100829/dst1008291555010-n1.htm 本題とは無関係だが、「北アルプス」を「北ア」と略するのは無茶だ。
金王坂を金玉坂にしたがる奴に対して渋谷警察署が言うべきことは、「おまえの思いつきはつまらん、とことんつまらん、毎年何十人も同じことをやろうとする奴がいる、おまえにはちっともオリジナリティがない」だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%97 「中には司馬徳文(徳文)、郭子儀(子儀)司馬道子(道子)、孟浩然(浩然)のように諱と字が全く同じという例もある。」それ字(あざな)の意味ないじゃん! いいの!?
昔phaさんが「だれでもできるボットの作り方」みたいな記事を書いた直後、キャラなりきりボットが大量に湧いたのを見てがっかりしたことを思い出した。