物語においては魅力的な人間が必ずしも善人である必要はないのね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
境遇や信念ゆえに視野が狭まっている人間の、本人ばかりが滅びに向かっているのに気づかない哀れさというものを愛しているのでフィクションのキャラクターに対する「そいつやめときなよ」「それに固執するのをやめれば幸せになれるのに」といった言葉は野暮だと思っているよ
利用されているのに気づかない愚かさも、捨てられない幼稚さもそのキャラの魅力だよ
䴉の字、JIS2013にすらないから相当だと思う
繁体字だと使うのかしら…
QT: https://fedibird.com/@Simerokuji/114402881732395033 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にゃんぷっぷーがドーナツに嵌まっていたので「それは人間のおやつだからね」と引っ張ると「ぷ!ぷー!」とドーナツにしがみつくにゃんぷっぷー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カプ名被りといえば、私は百合を見ようと思ったら同名の水着ムキムキ兄ちゃん達の濃厚BL(全年齢)を見てしまって以来BLはあんまり…になってしまった人間なんだけど、同じ経緯でBLに目覚めた人間もいるようなので人の好みって本当に色々だなと思ったりしている