あと日本人的感覚としてミドルネームの存在が全くピンと来ない
と思ったけど、苗字すらない文化のことが想定できてないのでこれもまだまだポリティカリーにコレクトではないかもしれない
「名/姓」をその順に要求するフォームで欄名を "first name / second name" とするのもアカン 日本等の一部文化圏のfirst nameは姓じゃ "given name / family name" とでもしてくれ
浦島太郎が行った龍宮が月の都なのだとしたら、この四方四季は実際には月で何を見せられたことによるものなんだろう、などと考えてしまう
> 龍宮(竜宮城)
> 四方四季という一度に四つの四季が同時に見られる場所である。
東方天空璋じゃん!!!!!!!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あ、ってか東方二次ゲーDL配信はSteamだけじゃなくプレステでもできるらしいの今まで完全に忘れてた
まあどういう手続きや資格が要るのか何も知らないけど
蓬莱 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AC%E8%8E%B1
> 蓬萊(ほうらい)とは、古代中国で東の海上(海中)にある仙人が住むといわれていた仙境の1つ。道教の流れを汲む神仙思想のなかで説かれるものである。
This account is not set to public on notestock.
あと永遠消失の幻想郷のキャラクターパック差分や天空璋の体験版とかも別個に検索かかってるし、これSteam東方二次ゲーはまだまだ相当少なそう(というかもう数えた方が早そう)
しかしSteamのtouhou検索結果をよく見ると、単に弾幕ゲーというだけで引っかかってるのが結構あるな~。でも別にゲーム説明文にはtouhouの字が無かったりするし、そういう場合はユーザーがコメント欄でtouhouとか言及してるのかなー
Steamの天空璋のページ見たら主題と副題の区切りが「 ~ 」じゃなくて「 ~ 」になってるからこれ偽物では?(憑依華は正しくなってる)
回す際にズズズ…って鳴る中華回転テーブルは割と不良品の疑いありでは、と思ったけどさすがに人体丸ごと乗せたらそら重いですわな
ただそれはそれとして、原作も同じ土俵の配信である以上あまりにもZUNishなものを出すとしたらこれはあくまで東方風やでと強調しておく必要はありそう 現状では東方公式バッヂとかがあるわけでもなし
Steamの東方二次ゲーって今どんくらいあるんだろうと "touhou" で検索したらとりあえず36件あったけど、あくまでキーワード検索なので東方関係ないものもあるからこれよりは少し少ないか
同サークルの1つ前の東方風合作であるところの東方天流宮はマジであと3倍ぐらいの在庫生えて海外にも飛んでいってほしい
This account is not set to public on notestock.
HV音源ことYMU765でググったらそれそのものの回路やアルゴリズムが載ったデータシートPDF出てきたけど、見る人が見ればこういうのから音源エミュレーター作れたりするのかなあ
打楽器アンサンブル曲を打ち込むために、マリンバ(木琴)を1オクターブ下げた簡易カスタム音色を用意したりしてた
在りし日のガラケー内蔵FM音源をエミュレートした着メロ制作スマホアプリ出てくれ、まで考えて気付いたけど別にスマホの必要ないな
というか薄い方で着メロ作った記憶あんまないし当時既に着メロ作成機能は滅亡してたかもしれない J-PHONEの後釜のvodafoneの後釜のSoftBankでさえ
ケータイ新製品SHOW CASE V603SH https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22921.html
めまいがしてきた
さすがに充電しても起動できないと思うのでしない(というか数年前に一度起動したら曲データは残っててもカスタム音色データが消えてた思い出)
あったあった、昔のガラケー
大学時代前半はもうvodafoneじゃなくてSoftBankになってたか、そりゃそうか
今思うとなんかFM音源じみたルーティング図(?)が音源設定画面にあった気がするしあれFM音源かなんかだったんだろうか あんまりそういう気もしないけど
@un_tyorome_1004 この現代にそんな世界があるんですね…。まあ、あの独特の安っぽい音に一定の魅力があるというのもわかる気はしますが。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.