南無~(画像略)
@syumari 特にこの手の問題ある話題の時、私たち一般ユーザーは未収載や非公開で色んな意見をぼやくことが多いので(実際私のHTLでも私以外にも複数名見受けられます)、可能ならユーザー全員に管理者を自動フォローさせるだけでなく管理者さんもユーザー全員をフォローしておいてほしいです。
「交流がSNSの主たる目的なので大勢ブロックしてはいけない」とすると例えば鍵アカでトゥートのデフォルト公開範囲をフォロ限にしてる人とかはどうなのって思うけど(しゅまり氏個人の暴走ではなく、ちゃんとアオイさんと協議とかしたんだろうか?)、まぁそれはそれとしてわさび氏は幻クラにおいて序盤こそただの魔界好きだったけど最終的には邪悪な荒らしと化してDiscordとかでも追い出されたお人なので(だから私も「からし」は早々にブロックしてたし)、幻街でもそうなる前に何か措置が起こるならまぁ個人的にはそれはそれで喜ばしい
「セットで語られるべき」という考え自体も個々人の人生というものを無視しているかもしれない
わさびなんてユーザーいるか? 見たことないぞ? と思ったらブロックされてた。
最近どうも誰かにブロックされてるな〜と思いつついまいち特定できてなかったんだけど、これで解決した。
序盤ボスが割とお一人様で気楽に楽しく生きてそうなのに対して、後半面の重要キャラほど誰かとの複数人の関係性の中に生きてるからなあ
This account is not set to public on notestock.
しかしここまで来ても手放しではしゃがずあくまで宮司の判断を待つアオイさん、情熱的かつ冷静でもあり好感が持てます
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
600x600で描いたけど、実用時は48x48に縮小されるのでそうなっても視認性を損ないにくいように調整して描くのは地味に大変だった こういう線画ベースのイラストほど小さな解像度では線が潰れて弱いんだなと
そういう意味で厚塗り系とか写真とかは面そのものを描くから線画系より縮小に強いんだろうなー あと最初からそのサイズを想定して描かれたドット絵なんかはもちろん最強
@TARUHA それが彼の神絵師化への第一歩となることは、当時まだ誰も知る由はなかった…
ひょっとしたらアオイさんが早苗さんのベッドなのかもしれない
早苗「そろそろ寝たいんで早くベッドになってくださいよ」
アオイ「はい…」
本人が荒らされない対策ではなく、本人が死んでも二代目が引き継げる対策ではあるけど。まあ引き継げないよりは万倍マシ
Wikiは善意を想定したシステムですもんねー。しかしライセンスが悪意対策になるというのは考えたことがなかった、確かにって感じだ
This account is not set to public on notestock.
ご覧の通り森の子リスのミーコの大冒険は自分の駄洒落だけは無条件で許す性質があります
樽葉さん @TARUHA にまともなアイコン使ってほしくて急に描いた https://gensokyo.town/media/iRiZSpg3py0_rF4a9GI
アオイ(…う~ん寝れない)
アオイ(あ、でもなんか眠くなってきた)
アオイ(そろそろ寝れ…そ……)
早苗「えい えい」ドカドカ
アオイ「ンがっ!?」
早苗「怒った?」
りすてぃー「殺す」
「そこにいるのはオマエじゃなくて俺だったはずなんだ」まで行くと自己肯定低いのか高いのかわからないな
「した事はない。」と明言することであくまで早苗の配偶者は他の人であると示すファインプレー
This account is not set to public on notestock.
> マストドンのアカウント情報が正しくありません。一旦ご利用のマストドン・インスタンスをログアウトした後に、Logdon にログインまたは新規登録をお願いいたします。
This account is not set to public on notestock.
中学二年生の女子が自殺 「楽しいままで終わりたい」 - ゴールデンタイムズ http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51985223.html
This account is not set to public on notestock.
憑依華の音楽一通り聴き直してて、神主曲が憑坐とエゴイストの他にアンノウンXもあったの完全に忘れてたことに気付いた
インフルエンザに憑依されてるので実質東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers.
文字入力ツールによるというか、Google日本語入力だと何らかの学習の成果で霍青娥ぐらいなら単一のエントリーとして即変換してくれる
しかしマストドンをバニラ(?)で運用してるとほんとに身軽に本家マストドンの全更新を追っかけ搭載できるんだなー
しゅまりさんにふぁぼられたので有志でその機能作って幻街のGitHubにプルリクエストすれば幻街にりすてぃー削除機能つくぞ!!!!!!!
2週間ログインしてないとなんも表示されなくなるなんてひどいバグがあったのか…(毎日ログインマン)
マストドン2.2.0の新機能について - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/28/news029.html
ほー
アルコールなんて生物にとっては毒に違いないんだから摂取してマズいと思う飲みたての若者の方が生存本能上は正しい反応なんすよ(たぶん)
お酒、最初は正直マズいですが時とともに慣れていったり良いものに触れる頻度が上がったり老化で舌がにぶったりすることで美味しくいただけるようになります
This account is not set to public on notestock.
財力に任せて子供20人ぐらい作って靈異伝から順番に一人一作ずつ担当させてみてほしい
インフルってことは特定の粉末を専用の容器からスーーーって吸引するクスリキメたのかな
This account is not set to public on notestock.
@DracoGideon ほー、そういう仕組みは知りませんでした。雑なクソゲーが乱立するのを防ぐためですかね。確かに、Steamに東方ゲーが浸透しきった後ならまだしも、まだそうなっていない現状なら1000円で10個売るのはそう難しくなさそうですもんねぇ。
そういう悲しい空振りに怒りを覚えるほど両文化間に架け橋を築く使命にハートを燃やしているの、ほんとに素晴らしいと思います。私も、REAPER(音楽制作ソフト)やDiscordの日本語化を推し進めている身として、かなり共感&尊敬するところがあります。老婆心ながら重ねて申し上げますが、記事の件に関しては是非、単なるローカライズ手段の提示だけではなくそれがなぜ/いかに必要なものなのかをよく解説した良い記事になることを祈ります。我々日本人にとってはマジで知らない世界なので。
あとこれは思いつきですが、私がLTLでzoc氏の発言に言及する時のように、日本語と英語の両方を併記した記事にすると両者にとって優しい記事になるかもと思いました。…色々おせっかいですみません(汗) < May the mochi be with you.
@DracoGideon およよ、思ったよりも攻撃的な目的だったんですね。喧嘩を売るためだったとは。
地理や言語の壁だけでなく、そういう恨みつらみもあった上での投稿だったんですね。でも、できれば傷つけ合うことではなく助け合うことでの解決が進むことを祈ります…。でないと、あのやり方ではそれこそ望月さんが4年間積み上げてきたものを自らぶち壊すことになってしまうと思うんです。
その点、ローカライズの案内の記事を書くというのは最高だと思います。そういう方向性なら、もし私が力になれることがあれば多少なり協力したいです(日本語の校正とか)。
100ドル回収の話は、ちょっとよくわからないんですがどういうことでしょうか。ご飯食べられないほどムカついたって相当なことだと思いますが…。
ただまあそれはそれとして、あのツイートを叩いてる側の声にもちょっと手放しで賛同できないなぁって思うところはありましたね…。
私が観測した範囲の話になりますが:叩き筆頭(?)の和泉氏が、自身のエネルギーを建設的な批判の発信に割くのでなく、「月人かってレベルの高みからお言葉を賜ってありがた死する」「2018年トップクラスのパンチライン入り確定している」などのやたら揶揄的表現を生み出すことや、海外繋がりの微妙に違う話題叩きをしたりすることに費やしていたのは、う~~~~んあんまり好きになれませんでしたわ。
といっても、和泉氏は「海外にいきなり殴られて痛かったから殴り返した」ぐらいのつもりなんでしょうけど、そもそも海外勢が様々なハンデによって既に痛みを抱えていることを和泉氏は把握できてなかったんでしょうね。そういう意味では発端の望月さんの挑発的ツイートは「既に日本に殴られてたから殴り返した」ようなものなんでしょうけど……。でもまあ、そういう背景の説明なしに日本勢をただ殴ったら、日本勢側は「いきなり殴られた」としか思えませんので、やっぱりブログ記事などで言葉を尽くすやり方をしてほしいです…。
まず望月さんのツイートについては、主張の内容自体は決してアホみたいに非常識だったり徹底的に叩かれるべきだったりするものではないです。
でも、日本国内の東方ファンにとって海外のファン界隈にどういう文化や空気があるのかっていうのはマジで全く未知の領域ですので(私もこないだここで色々解説してもらわないとたぶん一生知らなかった)、そういう背景とか海外勢が抱える痛みとかの大前提の説明なしに突然拙い挑発的表現だけぶつけても、日本勢側があれを受けて「確かにその通り! 快く海外展開します!」なんて思うことは絶対にあるはずがなく、まあ燃えたのはだいぶ気の毒ですけどぶっちゃけ燃えるべくして燃えたなとも思いました。
海外展開状況の改善を真に願うなら、執筆コストはかかりますが、長文投稿が可能なブログ記事などで前提から現状から理想まで筋道立てて訴えを組み立ててほしかったです。あのツイートはむしろ、異文化への情報伝達の難しさをよく表した格好の例として、壁を崩すどころかより堅牢にする方向に作用してしまったように見受けられました。
ますますお氏が幻クラや幻街でアカウント作ってもわざわざ消してしまうほどにいまいち東方マストドンに馴染まない理由がTwitterの方の少し古いツイートである程度わかった こりゃ去る方が幸せだろうな、仕方ない
この鬼さんは萃香の水牛みたいな横角よりは正邪やカタツムリみたいな前角なので、同じ生え方かというとうーん。
双角の鬼だからというだけでなく、「おかっぱ」「ロングヘア」「比較的スリム」「色(漫画全体の)が茶褐色」という多くの要素が不幸にも揃ってしまった結果だったりするんじゃないでしょうか。だとしたら交通事故みたいなもんですよ、きっと呪いなんかじゃないです。
それともこの鬼が、角以外は例えば短髪青髪オールバックむちむちボインだったとしてもフィルター発動するんですかね。まあ、何にせよフィルター自体はお気の毒ですが…。
妖夢「幽々子様のために春を集めてきます!」
幽々子「あらあら」
妖夢「すんません集めすぎて夏になりました!」
幽々子「あらあら」
寿命差で死んだパートナーを食べるの、りすてぃーさんが自身の飼ってるうさぎを食べるようなもんだと考えたらなかなかエグいな
トイレの花子さんが魔理沙のオカルトとして成立したの、花子さんの方じゃなくて女子トイレの方が存在しないから説…?
うんこしてその姿勢のままトイレ流したせいでその場で死ぬレミリア想像してかなり大爆笑
This account is not set to public on notestock.
日々吸血鬼の眷属に近づいていった結果水洗いするだけで食べれる「流水麺」が食べれなくなったウマヤさん
日々吸血鬼の眷属に近づいていった結果日中の講義にも試験にも一切出られなくなったウマヤさん
This account is not set to public on notestock.
これ何が良いって、ただ人と人外の寿命差悲しいね~で済ませるだけじゃなく人外設定を最大限活かした「食べる」というわかりやすい決別を用意して4枚に綺麗にまとめたのがテクい
生前の影狼友好度が高いほど影狼に病肉を食べさせることになってしまう(赤の他人なら「ん、なんか死んでる」でスルーすると思うので)
どこからどこまでが悪夢なのか、読み方によっては最後のヤバイ以外は全部夢オチで事なきを得ることもできそう
ますますお氏のアカウントまた消えてたのか…。下ネタはさておき、語学系の話などを中心に豊かな教養から有益な情報を繰り出すことが少なくない人なので、そういうのをふぁぼっといてもアカウントごと消えちゃうのはつらいな。いやそれ以前に去っちゃうのが悲しいけど。
iOSのSafariの下メニュー→コピーで自動エンコードはしてもらえるんだけど何故か # 以後のページ内ジャンプのやつ(名前知らない)を認識してくれんかったし
というトゥートを正しくするために日本語URLをパーセントエンコードしてくれるサービスを探したんだけどどれもこれも https:// を https%3a%2f%2f にしてしまう馬鹿正直なエンコードばかりで理想的なのが見つからなかったので泣く泣くそのまま貼った
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドラえもんのひみつ道具_(とさ-とん)#トロリン
液状化できるひみつ道具、「トロリン」だった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
密室で七輪焚きながら読書すれば比較的お手軽に狭い部屋に引きこもって死ぬまで本を読み続けるだけの文化的な生活実現できそう
金額以外の話をすると、むしろ無料ダウンロードにつられて使いもしないのにDLしまくった音源やエフェクトがめちゃくちゃあって収拾ついてない
DTMのソフト音源はまあ、無限に複製できるソフトウェアの強みを活かしてやたら大雑把なバンドルとか半額未満のセールとかで売ってるやつがありふれてるのでまあ…(
ただ持ってるだけじゃなくそれらを自力で巧みに演奏して東方アレンジなどを生み出しまくってるわその作編曲も自力でこれまた素晴らしいものばかり生み出しまくってるわでもはや種族が人間かどうかも疑わしい
中迫氏は、氏から楽器が生えてるというより楽器から氏が生えてるんじゃないかと思うくらい楽器所有数がおかしい
収穫時期(育ち具合)によってソプラノだったりアルトだったりが変わるリコーダーの苗木、便利そう
そういえば身体を液状化して狭い所とかに侵入できる代わりに他の液体と混ざったりしてしまうリスクもあるドラえもんのひみつ道具あった気がする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
絵柄という意味で言ったのでぽて氏の一部の菫子のような目にあうことを目指したいわけではない
液状化要素を持つキャラ、この世に絶対いっぱいあるはずなのにシャワーズとT-1000しか思い出せない
This account is not set to public on notestock.
菫子やたらかわいそうな目にあわされやすいイメージあるからスライム状菫子の絵とか普通に既にありそうで怖い
This account is not set to public on notestock.
神絵師樽葉さんの2021年辺りと2018年との成長比較画像に使われる未来を待ってる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
翻って単位は物体ではないので落としても良いということになる。って思ったけど言うの我慢してたのに。
This account is not set to public on notestock.
F310、落っことしたらボタンの効きが悪くなって泣いたので物体を落っことしてはいけないという学習になった
まこさきさん特有のどや顔かわいい女子と女苑自身のキャラクター性はなかなか噛み合ってて良いな