体験は大事
【動画】BBEMYBABYキットをAviUtlプラグイン化してみた http://nico.ms/sm32499944?nicorepotwitter_upload_video を投稿しました。 #sm32499944
クール/パッションでいうとパッションだけど、クール/パッション/キュートというデレマス理論でいうとさっきの姫っぷりを考えるにキュートかもしれないな…
ニコ動で東方自作メドレー検索したらあの人が音も絵も自作して上げててびびった しかもあの人だいぶ頻繁にアレンジ上げてるんですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上のシどころかソもきついのできつい ultra soulなんかそれを更に超えたド♯なのでお亡くなりになる
旧作の中ボスとかの名無しキャラになんか妙な固有名つけてるpixiv百科事典の記述、なんなのか知らんけどなんなんだろうあれは ほんとに旧作界隈ではそういう名前で受け入れられてるんだろうか
そういえば、かつてのネットの記事におけるテキスト隠し手法の一つとして白背景に白文字で書くってのありましたけど(Ctrl+Aで読める)、こないだiOSでそういうページ見たら文字を選択してもなんも見えるようにならなくて時代の変化を感じました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あっ初期アイコンが毛玉AAになるやつ適用されてる! これいつからなったんでしょうか? 私がリクエストしました(どやがお)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、何も考えずにいつもの癖でCW開いたら憑依華ネタバレだった(あほ)。幸いりすてぃーさんのさほど内容のないやつだったから良かったけど
まあ単語の境界にスペースを入れるのが当然の横文字文化圏のアプリだなって感じだ いや縦文字文化(?)の方が極東の少数文化なんだけど
あいうえお https://www.google.co.jp
あいうえおhttps://www.google.co.jp
みたいな文字列、パソコンだとどちらもURL部分だけがちゃんと自動リンクになる(と思う)けど例えば私のiOSのAmaroqだと後者はそうならない。やはりURLの前後はスペースを入れようネ!
住民全員が突然密室に監禁されて最後の一人になるまで出られませんデスマッチとかが始まったらりすてぃーさんはフィジカルの強さでだいぶ生き残りそう
Androidとかについてはわからないけど、作った当時のパソコン表示なんかこの始末でしたからね…
http://phroneris.tumblr.com/post/117240260666/%E7%90%86%E6%83%B3%E3%81%A8%E7%8F%BE%E5%AE%9F
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mochiの顔文字作ったことあるんだけどiOSじゃないと表示できないとかだった気がするので悲しみ
〜 ⌳⸍⸍)