ここのヘッダ変えたいんだけど のアイコンも変えたさある 極ちゃん捏造でしかないからな…
旬→ #アパシー シリーズ
リアタイ→ #想星のアクエリオン
fedibird の検索,購読など多用
気が向いた時にサーチして過去投稿にリアクションを飛ばすことがあります
追いたくなったらフォローします
根っからの二次元ヲタク
未収載以上で🔞な呟き,絵有り メディア欄注意
色んな話をしますがフォローするとTLに不健全が混ざります(CWは適宜)
注目のハッシュタグはイラストや感想など
#searchable_by_all_users
mastodonの基準で未収載(misskeyでいうホーム)を使用しています
:nttpenguin:
:googlepenguin:
:adelie_penguin:
:cape_penguin:
:blobcatpenguin:
🐧Unicode
クリップとかページは使いたい時ありそうだなぁっていうのと、フォローフォロワー隠せない のに気づいた
あとストレージ容量が有限なのが一番メインにしづらいと思ってるとこ(でもzipファイルとかも添付できるとかなんとか)
の文字装飾で遊んだ
QT: https://sushi.ski/notes/9dm8vvzji8 [参照]
同人誌を描くからには俺得を突き詰めたものでありたいと思ってはいるが、マジで俺得でしかないから…0円でいいよなー?紙の本には絶対する
そんな余裕は多分ないし今回はオンラインだから見送るけどノベルティとか憧れるな〜
即売会で知らずにもらえるとめっちゃテンション上がるよ
ピクスク右下のチャットボット邪魔やねんけど
webUIの画面右下のボタン位置は難しい(スクロール末端の画面右下は見えない&押せなくなる)
卒業前のサプライズは別のものになるんだろうけど、二人で企画するの…めっちゃよい…気になる
麻耶さんはショックだったな〜〜…あれは…幻覚…………(目逸らし
ぼかぁ山形くんはなんか好きですね。毬絵先生つよいですし
わるい清瀬すき。ストレスと気の迷いで悪いことするのかわいいねぇ!
みすきーは制限5000字でクリップというまとめ機能があったりする
個人的にUIが肌に合わなくてアレなので、まぁ都合のいい条件全部満たしてくれるのはなかなか無いよねーノットジンジャーだね
トゥートのまとめだと、 で後からタグ付け(吹き出しアイコン押すと追記)みたいなことしてやると
上で絞り込みに使えるよみたいなの以前教えてもらった
開いて後から追加するのがめんどくさいのがネック
参照でロンパ感想まとめてるけど、これは中々癖がある
後からこれも追加したい…となると削除→編集しないといけないとか…
ロンパ感想は章ごと(〇パート〜〇パート)にわけてるのでいい感じに纏められる…
基本的には感想呟いたすぐ後に参照でまとめといて章終わるまでは自分限定に流してる
削除→編集でちゃんと参照は保持してくれるので
参照のいいところは、別垢のも混ぜれるとこ!
それと参照を参照したり、なんだり…(フォルダの中にフォルダ作れる感じ
参照は参照元、参照先どっちからでも辿れる利点があるけど、これをいいことに後から追加追加していくのは普通にクリックして辿るのがめんどいよねという感じ(引用RTの引用RTみたいなことになる
参照されたトゥート→参照したトゥート
を辿るのはトゥート詳細から参照アイコン🔗 クリックする必要があるので、fedibird内でしか使えないね
トゥートのまとめ方法
・注目のハッシュタグ(10個までしか登録できない)
・ 、参照の代替案
( で追記しなくてもハッシュタグ検索すればいいじゃん!
) [参照]
こっからここまで纏めるかって時めちゃめちゃ便利である、参照(纏めるのを見越して先にタグつけるか、後に纏めるかが主な違いなわけね)
両方兼ねてくれるのが
#fedibird 画面に出てくる502などの表示は、サーバが返してくるエラーコードです。
502 Bad Gateway は、入口サーバからアプリケーションサーバへのアクセスでエラーが起きているということですが、
要するにサーバを再起動している瞬間にでるエラーで、少しの間だけでてくる場合は、あーアップデートかけてるのかなーと思っていてください。
ずーっとでてる場合は不具合で、異常です。
あのイケメン顔でオッス!て……………好き
めっちゃ前開けてるが。インナー着てます???
真面目にやってたのでドッキリでしたー!ってやられてコ、コイツ、、、小奴ら……………!!!!ってなったおもひで
めちゃめちゃ脱力したね
もう〜〜〜〜好き!ってさせられた…(
清瀬マジいいやつ………語り部からも好印象なのがほんまに最高
そういえば ツリーになってるな [参照]