22:13:25
icon

あんまり関係ないな

22:10:12
icon

Nextcloud、Windowsクライアントに比べてLinuxクライアントがしょぼい問題

22:07:59
icon

ネットワークがわからない予感

22:06:41
icon

ウォー、夜 風呂に入り風呂を出てぶいちゃに入るべし

21:16:37
icon

コンテナとかいう同じアーキテクチャの同じOSでしか動かないものが自分ポータビリティの塊ッスみたいな顔してるのもよくわからない LinuxコンテナはWindowsでもMacでも動く? それLinux VMの上で動いてるじゃん

21:12:14
icon

アップグレードとかクリーンインストールするときに手順がわからないと困るだろというのは分かるけど、IaC💪😤とか言ってる人たちはそこをメインに推してるわけじゃない気がするんだよな

21:10:11
icon

DockerfileとかAnsibleを書いてデプロイ再現可能にするぜみたいなの(エアプなので語彙間違ってるかも)、デプロイして動いたやつをバックアップしておくほうが再現可能ではって思っちゃうけど何見落としてるんだろう

21:06:55
icon

自宅サーバー、普通にx86_64だけどarmbianにしちゃおうかな

20:20:23
icon

逆にサムネイルとかもやり取りするリッチなネットワークファイルシステムスタンダードな規格みたいなのってある? NextcloudのWindowsクライアントはサムネも送ってくるみたいだけど

20:18:48
icon

SMBまたはCIFS、サムネイルも送れたりする?しないか

19:39:28
icon

スマホ持ちながら「スマホどっか行った!」って焦ってた

18:14:31
icon

ズボンのポケットに開いてる穴がデカすぎて入れたスマホがそのまま裾に落ちてきた

18:03:10
icon

.。oO(ギネスクラスの長陰茎なら陰茎バルーンアートが可能なのでは)

17:50:44
icon

@mi_35@sanotsuki.me 友達でできたタピオカ😱

17:14:59
icon

scala native、JVMとの互換性を保つのに難儀してそうだけど互換性を切り捨ててすぐ動く状態にしたバージョンとか出ねぇかな(WASIに対するWASIXみたいな) まあ互換性切り捨てバージョンが実用的になる前に普通のやつが実用的になるだろうけど

16:50:31
icon

--no-distributionオプション付けるべきだったか いや別にUbuntuでいいか? WSLのUbuntuってDebianとどの程度違うんだ

16:48:46
icon

@nerry そうらしいとは聞いていたけどwsl --installの時点でインストールされるんだという デフォルトっていうのはストアにUbuntuしかなかったころの名残でみんなUbuntuをインストールしてるっていう慣習があるとかかと思ってた

16:37:35
icon

あ、Goとかいうのあったな

16:37:24
icon

シングルバイナリじゃなくてもシェルスクリプトでいいという説が主流だが

16:36:00
icon

外部コマンドをいくつか呼んでちょっと条件分岐するだけみたいなシングルバイナリを作るのには今んとこはrustが一番適任なんかな scala nativeで外部プロセスが呼べれば(os-lib使わなかったら呼べる?)一番いいんだけど

16:31:44
icon

あれ、デフォルトでUbuntu入るの?

16:23:23
icon

なんとなくwsl --installしてみたけどWindowsのクリーンインストールしてからでよかったな

16:21:49
icon

別デバイスポチポチするの面倒過ぎてほぼunuseable securityだと思ってるのでKeepassXCに全部入ってる データベースファイル分けるぐらいはやったほうがいいのかなとは思うが分けたとしても同じ場所に置いとくだろうから意味あるのかどうか

RE:
https://mastodon.cardina1.red/users/lo48576/statuses/111980796168177367

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
16:18:43
2024-02-23 21:29:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おたくども、いがいと TOTP クレデンシャルをパスフレーズと一緒に保管してるんだ

16:15:28
icon

グリーンスレッドと子プロセスを適当に併用してもいいのかあんまりわかってないなどの理由でscalaでcats effectとos-libsを併用?してもいいのかよくわかってない まあcatsエアプだから書き始めればわかるのかもしれんが

12:17:47
icon

CPUが第7世代i7なんよな

12:03:52
icon

@kakkun61@pawoo.net 破壊されたものの残骸が残ってないから僕もそう思います

11:46:43
icon

ただそうまでして延命したいPCではないんだよな...

11:40:54
icon

パソコン、全部新調するよりメモリだけ増設したほうがコスパいいかもしれん

11:30:53
icon

@nerry あー、理解

11:28:19
icon

実は消費電力だけじゃなくて大きさも違ったりするんか?

11:27:43
icon

ゲーミングノートPCなんてどうせバッテリー駆動させる機会ほぼないんだしモバイルCPU/GPUである必要あるの?

11:08:42
icon

かーの君完全にTwitterに軸足移してもた?

11:06:27
icon

(サムネが今ちょっと話題の胡散臭い5アバターセットに似てるけど意識したんかな)
https://goldentakasan.booth.pm/items/4213786

Web site image
オリジナル3Dモデル「INABA」 - ゴールデン商会 - BOOTH
10:59:11
icon

児童福祉サークルでのあだ名、ひとまず本名そのままになったけどしっくりこないので変えたいが、本名由来にするかりんぐいねを呼びやすくアレンジするか全く新しいのにするか

10:56:47
icon

録画を止めるのを忘れてできた17時間のmkvをkdenliveでカットしようとしているが一生固まってる

10:46:55
icon

MB(マイクロビキニ)
GB(ギリギリビキニ)
TB(乳首露出ビキニ)

10:45:03
icon

HDDが8TBあるのでコンテナサイズを数MB削る意味は全くないんだよな

08:37:36
icon

昨晩の
ぷりんちゃんの地雷系新衣装を見るために丸々1か月ぶりのぶいちゃ!
1. お目当てのぷりんちゃん(
https://twitter.com/pu_nkn)の地雷系新衣装 マスク下げられるのえっちだった
2. 隙間にぴったりはまる
https://twitter.com/trit_techne さん

Web site image
🍮 (@pu_nkn) on X
Web site image
𝙩𝙖𝙣𝙞𝙩𝙩𝙖/𝙩𝙧𝙞𝙩 (@trit_techne) on X
Attach image
Attach image
08:26:59
icon

本家mi2twでは問題ないのにmi2tw.1inguini.comはトークンのリフレッシュがうまくいかないのなんでなんだ(そりゃ中身が別もんなんだからおかしくはないだろ)

08:12:05
icon

あ、恋愛感情の有無は諸説あるけど性欲は普通に有ったよ いや精通が中1だったから最序盤はあんまなかった可能性はあるな

08:09:42
icon

スカイライナーを新幹線と呼んだり
そんなことある?と思って鉄道に興味持つ前の自分の感覚を思い出してたけどその頃はスカイライナーの存在自体知らなかったな...

RE:
https://misskey.io/notes/9t0jidajsj8w0ez9

08:06:26
icon

自分のこと中学生の頃は色気づいてなかったと思ってたけど恋っぽい状態になってたこともあったしたんに情報収集能力がオワってて他人の恋愛状況ひいては同年代の恋愛のやり方がわかってなかっただけかも

07:44:14
icon

そうでもない場合もある

07:43:48
icon

VRChatterあるある メディア欄が飯の写真ばっか